共創パートナーの皆さまへ|For Business & Educational Partners
ー 人と企業と社会を、しなやかに繋ぐ ー
私たちは今「人材 × 教育 × 現場」が有機的につながる新しい協業のかたちを模索しています。
製造業・教育機関・人材紹介会社・地域社会。
それぞれのフィールドを超えて、共に未来を育てるプロジェクトを始めてみませんか?
ー こんなご相談を歓迎しています ー
■ 製造・建設・サービス業の企業様
・若手外国人材(特定技能・技人国)の確保に関するご相談
・実務前研修・就労前教育を含めたパートナープログラムの設計
■ 日本語学校・専門学校・教育機関の皆さま
・留学生/海外人材向けの企業連携プログラムの共同設計
・キャリア支援・進路マッチング体制の構築
■ 人材紹介会社・登録支援機関の皆さま
・技人国人材の業界別受け入れ設計に関する協業
・採用後の定着支援・制度設計に関するコンサルティング連携
■ 地方自治体・海外送出機関・NPO等
・多文化共生・地域定着モデルの共同企画
・離島・中山間地域での人材誘致と支援施策
ー 現在進行中のテーマ(一例)ー
・東京スカイツリーの建設を手がけた鉄鋼大手より、溶接分野における即戦力人材の育成支援を正式依頼。
世界基準の技術と人材の架け橋に挑戦中。
・都内屈指の老舗日本語学校の次期校長より打診を受け、インドネシア人材 × 日本語教育 × 採用予定企業が連携した“三位一体型”就労プログラムの構築を準備中。
アジアから日本の未来へ。
・急成長中の人材紹介企業と連携し、特定技能・技術・人文知識・国際業務(技人国)分野での支援設計とマッチングモデルの共同開発を開始。
コンサルティング機能も併せた新展開へ。
・きらぼし銀行グループ「きらぼしコンサルティング」との業務提携により、外国人材の送り出し・受け入れを軸とした地域経済連携型プロジェクトを推進中。
金融機関の信頼ネットワークを活かし、持続可能な仕組みづくりを加速しています。
ー 共創のステップ ー
【1.ヒアリング】 課題・ニーズを丁寧に共有
【2.プラン設計】 教育・採用・支援の全体像を共に構築
【3.パートナー連携】 国内外の信頼ネットワークを活用
【4.伴走支援】 定着・育成・発信まで一貫対応
お問い合わせフォームはこちら
(「貴社の業種/ご相談内容/希望の連携スタイル」などのお声を、ぜひお寄せください)